忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



願いを叶えてくれると評判のかわいい水神様は、パン屋さんの敷地の中に!?
東京都江戸川橋の駅から数分の場所に、美味しい水が湧き、願いを叶えると評判の水神様が祀られているのをご存知でしょうか?
それは、江戸川橋の出口を出て、神田川を越え、少し歩いて左折したところ、創業120年の老舗のパン屋さん「関口フランスパン」の敷地内にひっそりとあります。
まずは、パン屋さんのカウンターでパンを買い、水神様にお参りしたい旨をお伝えし、美味しいパンとコーヒーでティーブレイクを。
ちなみに、関口フランスパンさんのパンは優しいお味でとても美味しかったです。きれいな店内で、イートインのスペースもゆったり。場所柄か、とても上品な年配のご婦人がのんびりとお買い物をし、イートインでは幼稚園か小学校低学年くらいの制服を着た可愛いお嬢ちゃんとお母さんがおやつを召し上がっていました。
そして、いよいよ関口水神社へと向かいました。
 
水神様の奥には、鎮守のように大木が茂っており、荘厳な感じが致します。

関口水神社は、水音をさせながらひっそりと、そこにおわしました。
ここに祀られる水神様は、ある時、八幡宮社司の夢枕に立ち、
「我水伯(水神)なり、我をこの池に祀らば堰の守護神となり、村民を始め、江戸町ことごとく安泰なり」
と告げたので、ここに水神様を祀ったと言われています(より)。
この水神様のお姿がとてもかわいらしいのです(神様にかわいらしいと言っては不遜かもしれませんが)。
ふさふさの、猫ちゃんのようなお姿。そして、このお姿に色を塗って納めると願いが叶うといわれているのです。それぞれの願いによって、色が違います。

色別に:
赤:病気平癒、良縁祈願、合格祈願
青:心願満足
緑:業務繁栄
とのこと。塗るためのマジックも常備されているのです。
その日は、平日という事もあり、ほかに訪れる方もなく、ゆっくりと色を塗り、東京滞在の無事を祈って、秩父山系の水脈のお水である御神水の井戸水を頂戴して参りました。
お蔭様で、その2日後開催のワークショップや対面セッションなど、すべてが守られているような素敵な時間を過ごしました。
叶えたい願いがある方は、ぜひお参りしてみてください。ただし、こちらは、公共の地ではなくあくまで、関口フランスパンさんの敷地内ですので、必ず関口フランスパンさんにことわって、ルールを守り、お参りして下さいね。

(STELLA)
■あわせて読みたい



ttp://news.ameba.jp/myspiritual/2010/11/91777.html

「悪口雑言」という慣用句があります。
口に任せて、様々に悪口を言いまくること。またその言葉。
つまりマシンガン悪口ということですかね、、、www

PICKUP
サラ金延滞「富山県」
三重県の転職
茨城で入力作業の派遣
痛くも無い腹を探られる
富山で看護士の派遣
テンプスタッフ 軽作業 求人
厳島神社
気軽に相談 司法書士
カステラ
横浜で介護の派遣
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31