2010/06/17 05:15:10
ゴミ出しをする夫42% 炊事する夫19%
厚生労働省の国立社会保障人口問題研究所は、家庭での家事や育児などの実態に関する全国家庭動向調査の第4回調査結果を発表した。
結婚している夫婦において、夫の家事遂行割合(週に1~2回家事をする割合)を家事の種類別で調べたところ、もっとも割合が高かったのは「ゴミ出し」で42.1%の夫が手伝っているという結果となった。次に高かったのは「日常の買い物」で39.9%。その後は30.7%の「食後の片付け」、29.3%の「風呂洗い」が続いた。もっとも少なかったのは「炊事」で19.4%だった。
また、同じく夫の育児遂行割合を種類別で調べたところ、「遊び相手」が88.7%でトップ、続いて「風呂に入れる」が81.7%だった。いずれの育児も家事に比べて夫の遂行割合が多いという傾向があった。
この調査は5年周期で実施されるものだが、夫の家事ならびに育児遂行割合は、ともに前回調査より高くなっている。夫が家事や育児に積極的に参加することが増えているという現実があるといえそうだ。
■関連リンク
■関連記事
ttp://news.ameba.jp/domestic/2010/06/70233.html
人間役職をもらったり、地位が上がったりすると勘違いしますよね。
自分は偉くなったとか、他の人間より上だとか。。
ある目的の為の指令系統の上の存在してるに過ぎず、目的は一つ、
他は仲間だということを忘れてしまいがちです。。
PICKUP
悩む!結婚式のヘアスタイル
レーシックで視力回復【茨城】
レーシックと乱視
税理士事務所にネットでコンタクト
アルバイト履歴書書き方
美肌にコラーゲン
レーシックで視力回復【滋賀】
いも焼酎 なかむら
サイドカー
ホンダ『フリード』の中古車査定や買取
結婚している夫婦において、夫の家事遂行割合(週に1~2回家事をする割合)を家事の種類別で調べたところ、もっとも割合が高かったのは「ゴミ出し」で42.1%の夫が手伝っているという結果となった。次に高かったのは「日常の買い物」で39.9%。その後は30.7%の「食後の片付け」、29.3%の「風呂洗い」が続いた。もっとも少なかったのは「炊事」で19.4%だった。
また、同じく夫の育児遂行割合を種類別で調べたところ、「遊び相手」が88.7%でトップ、続いて「風呂に入れる」が81.7%だった。いずれの育児も家事に比べて夫の遂行割合が多いという傾向があった。
この調査は5年周期で実施されるものだが、夫の家事ならびに育児遂行割合は、ともに前回調査より高くなっている。夫が家事や育児に積極的に参加することが増えているという現実があるといえそうだ。
■関連リンク
■関連記事
ttp://news.ameba.jp/domestic/2010/06/70233.html
人間役職をもらったり、地位が上がったりすると勘違いしますよね。
自分は偉くなったとか、他の人間より上だとか。。
ある目的の為の指令系統の上の存在してるに過ぎず、目的は一つ、
他は仲間だということを忘れてしまいがちです。。
PICKUP
悩む!結婚式のヘアスタイル
レーシックで視力回復【茨城】
レーシックと乱視
税理士事務所にネットでコンタクト
アルバイト履歴書書き方
美肌にコラーゲン
レーシックで視力回復【滋賀】
いも焼酎 なかむら
サイドカー
ホンダ『フリード』の中古車査定や買取
PR