忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「アベンジャーズ」「アイアンマン3」を皮切りにディズニー・マーベルがいよいよ動き出す!
(C)TM&(C)2009Marvel(C)2009MVLFFLLC.AllRightsReserved.
昨年の電撃的買収から約1年立ちましたが、ディズニーマーベルの絆は強まりつつある感じです。まず、先週、業界内をかけめぐったビッグニュースは、ディズニーが正式に、2012年の「アベンジャーズ」と2013年の「アイアンマン3」の配給権をパラマウントから買い取ったということでしょうか?
これは一体どういうことかというと、マーベルがディズニーに買収される前、マーベルはスパイダーマン、ゴーストライダーの映画化権をソニーピクチャーズに、X−MEN、ファンタスティックフォー、デアデビルの映画化権を20世紀フォックスに渡しており、自社グループのマーベルスタジオで製作する「アイアンマン」「マイティソー」」「キャプテンアメリカ:ファーストアベンジャー」「アベンジャーズ」「アイアンマン3」までの配給権については、パラマウントと契約していた訳です。
ですが、パラマウントとの配給については、「キャプテンアメリカ:ファーストアベンジャー」までは、契約どうりパラマウント配給でいくが、「アベンジャーズ」「アイアンマン3」については、お金を払ってマーベルの親会社であるディズニーが、配給権をパラマウントから入手した(=買い戻した。とも言えます)というわけです。
この買い戻しのために、ディズニーマーベル側は、1億1500万ドルをパラマウントに払ったと言われています。プレスリリースによると”この契約により、ディズニーとマーベルは、ありとあらゆるプラットフォームで、「アベンジャーズ」「アイアンマン3」を利用できる”みたいな事を言っており、ディズニーランドに「アベンジャーズ」のアトラクションができるのでは?とも噂されています。
これと前後して、ディズニーのCS放送ディズニーXDで「アベンジャーズ」の新アニメシリーズが、この秋から放送されたり、ディズニーの資本が入っているABCテレビで実写版ハルクのTVドラマ化が検討されたり、これまたディズニーのスポーツメディアESPNで、NBA選手とマーベルヒーローのコラボアートが展開されたり、さらに映画「トロンレガシー」とマーベルヒーローを絡めたアートが発表されたりしています。
(以下URL参照)
http://marvel.com/news/all.14422.marvel~slash~espn_the_magazine_team-up
http://marvel.com/news/comicstories.14404.marvel_unveils_tron_variant_covers
なお「アイアンマン3」は、13年5月3日全米公開と発表されました。12年の「アベンジャーズ」(12年5月4日全米公開)とあわせて、2年続けて、サマームービーの幕開けは、ロバートダウニーJrのアイアンマンがつとめることになりそうです。(杉山すぴ豊 すぴ’sアメコミヒーロージャングル)



ttp://news.ameba.jp/hottrash/2010/11/87507.html

もし、あなたが人に信頼されたいならば、それはまず、
あなたがその人を信用しなければ叶えられない。。
と私は思っています。何だかんだいっても結局人間は他の人間の
おかげで生きてるんですよ、誰だって、どんな偉い人間だってそうです。

PICKUP
裁判所へ申し立てる債務整理の手続き
世界遺産『ピサのドゥオモ広場』について
ゴルフ好きなら婚活ゴルフ
レーシックを受けられないケース
セールス・ビジネス・日本語・漢字などの資格
個人再生にはデメリットがあるの?
ザルツブルガートルテ
相談窓口で借金返済
アルバイトって?
アルバイトの特徴
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31